
アウトソーシングサービス
人材に特化した
当社だからこそ実現できる
「専門家による業務運用」
お客様企業の業務過程の一部を当社が受託し、業務を効率化するだけでなくその先の事業成長を実現します。
トランスコスモスの持つノウハウや当社の豊富な受託経験を活用するとともに、業務に応じて最適なプロジェクト体制をとることで、課題解決に向けた的確な対応を素早く実施することが可能です。
サービスの特徴

業務量の変動に伴う人員余剰のリスクを回避
急激な業務量の増加にも、アウトソーシングを利用することで社員採用をすることなく高品質の業務を実施できます。
必要な期間や業務量に応じた発注が可能なため、業務が落ち着いたあとも固定費にはならず、社員採用に比べてコスト面のリスク回避にも高い効果があります。

ノンコア業務のアウトソース
お客様企業の業務を整理し、可視化されたノンコア業務を当社にて受託します。
ノンコア業務に割いていた既存社員のスキルをコア業務に最大限使用することを可能にし、事業成長を促進するだけでなく、社員のワークライフバランスの向上や繁忙期の緩和も推し進めることができます。

業務改善・構築による工数やコストの最適化
各分野の専門家が業務を見直し、より生産性の高い運用を構築・標準化します。最適な業務体制が整うことにより、業務にかかる時間とコストの両方を継続的に削減することができます。
新しい業務を始める際にも、アウトソーシングを活用することで教育コストや運用開始までの時間を削減し、世の中のニーズに対してタイムリーにサービスを提供することが可能になります。
お客様の状況に合わせた運用体制

オンサイト(貴社事業所内)
お客様企業内に当社メンバーが常駐し、受託業務を実施

オフサイト(貴社事業所外)
当社のセンター内で、お客様の業務を実施
ハイブリッド型
オンサイト型とオフサイト型を組み合わせて双方の利点を活かします。
サービスフロー
-
STEP01
課題ヒアリング
-
STEP02
要件定義
-
STEP03
お見積もり
-
STEP04
契約
-
STEP05
業務プロセス構築
-
STEP06
業務移行
-
STEP07
標準化/継続改善
サービスラインナップ

オンサイトバックオフィスサービス
管理系業務や受発注対応などのバックオフィス業務を受託。
オンサイトに特化し、運用の標準化までを支援します。
- 営業事務業務
- 一般事務業務
- 行政事務業務
- データ入力業務
- 受発注処理業務

ITサービス
ヘルプデスクや監視業務に特化。IT知識を持つ専門チームが対応します。
- ヘルプデスク
- システム運用 / 監視
- インフラ構築 / 運用保守
- 機械 / 建築設計
- WEB制作 / ディレクター

フィールドサービス
窓口や訪問によるサポート業務と開拓営業などのセールス業務を受託。
- フィールドセールス(法人 / 個人)
- 訪問サポート(法人 / 個人)
- 受付窓口業務
- 対面接客業務

カスタマーコミュニケーション
電話やメールを使用するインフォメーション窓口やインサイドセールスを実施します。
- インバウンド
- アウトバウンド
- 応対品質調査
- インサイドセールス代行(法人 / 個人)
- メール、チャット対応

RPO(採用業務委託)
募集~結果分析まで、採用にかかわる全ての業務を代行します。
- 採用計画、戦略策定
- 母集団の形成、応募対応
- 書類選考、面接
- 内定、入社対応
- 定着化支援
サービス事例

アポイント業務の切り離しにより、成約率UPを実現(業種/クラウドサービス)
ウェビナーなどで獲得した顧客リストの活用に課題があったお客様企業のアポイント業務を受託。
高い営業スキルを持つメンバーがメールや架電を実施し、ヒアリング内容をお客様企業と連携することで、取得率のみならず成約率のUPも実現しました。

事務業務のアウトソース化で、工数・コストを削減(業種/小売り・通信販売)
受発注業務やデータ作成業務のアウトソース化により、作業工数やコストを削減。
更に、複数のECサイトごとに運用が異なり属人化していた業務を当社で整理・標準化したことで、各担当者によるブレを排除し品質向上を叶えました。

チャットボットにできない応答で、採用活動を支援(業種/情報処理・コールセンター)
採用活動にチャットボットを導入しているお客様企業の採用支援を実施。
自動応答では回答できない内容の問い合わせを当社で担当し、求職者に寄り添った対応をすることで応募拡大を推進しました。

ルーティン業務の委託により、社員の時間を有効活用(業種/動画配信サービス)
サイト運営や保守に社員の時間が割かれていることを課題としていたお客様企業のルーティン業務を受託。大幅な社員工数削減を実現し、社員がスキルや時間を有効活用してクリエイティブな仕事に集中できる環境作りに貢献しました。