IT×未経験こんな不安はありませんか?
-
IT業界に興味あるけど何から始めたらいいか分からない…
-
文系だけど大丈夫かな?皆についていけるか不安。
-
スクールに通うにしても費用がかかってしまう。
トランスコスモスパートナーズでは
7段階のスキルアップ研修をご用意しております!
-
導入研修
-
IT研修
-
Windows研修
-
情報セキュリティ研修
-
Excel研修
-
ヘルプデスク研修
-
プログラミング入門
皆さまに安心してご就業いただけるよう弊社では「7段階のスキルアップ研修」をご用意しております。
業界や企業ならではのルールを理解していただくための導入研修をはじめとし、業務に関する基礎知識を習得するための、IT研修やヘルプデスク研修など、幅広い内容のスキルアップ研修が受講できます。
トランスコスモスグループの
充実した研修内容
1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術」を融合することで価値の高いサービスを提供するITソリューション会社。
国内・外に約100社以上のグループ会社を持つ東証プライム上場企業です。
After joining
お仕事開始までの3STEP
-
-
7段階のスキルアップ研修
- 業務に関する基礎知識を習得するために、幅広い内容のスキルアップ研修を受講できます。
-
-
-
プロジェクト決定
- 一人ひとりの適性に応じて、
配属先のプロジェクトを決定します。
-
-
-
配属
- プロジェクトが決まったらお仕事スタートです!
配属後も細やかなフォロー体制をご用意しております。
-
研修後も細やかなフォロー体制をご用意
毎月の打ち合わせ
日報
チャットツール
目標管理
配属後は毎月の打ち合わせやチャットツールなどで定期的にお話をし、快適に働けるようバックアップいたします。
そのため業界未経験の方でも、安心してご就業いただけます。
目標管理もあるので、将来的に別プロジェクトへの参加やプロジェクトリーダーを目指す事も可能です。
interview!
社員インタビュー
ライフバランスがとれて
自己成長も感じられる環境。前職:オフィスワーク
ITヘルプデスク
大学で使用されているシステムやPCの問い合わせ窓口。学生や職員とのメール・電話対応がメインで、事務作業も行っています。
-
充実の研修内容が、安心とやりがいに。
-
私が転職した理由は、「人生で1回はIT関係の仕事に携わりたい」と思っていたからです。ITの基礎から習得するために、IT未経験者でも目指しやすいとされている「ITヘルプデスク」の仕事に応募をしました。
未経験でゼロからのスタートは正直不安でしたが、トランスコスモスパートナーズでは充実した研修があったおかげで、安心して仕事を始めることができました。
仕事では「ありがとうございます」「助かりました」などのお礼を電話やメールで直接言っていただくことが多く、それがやりがいになっていますね。 -
今後は専門分野に特化したいです。
-
現在は基礎的なことをしているのですが、今後は専門性を高めていきたいです。資格でいうと、基本情報技術者試験や応用情報技術者試験を受けようと思っています。
自分の専門範囲を広げた上で、その分野を突き詰めたいです。 -
「IT未経験」でも気負わずに!
-
トランスコスモスパートナーズは研修が充実しているのと、人間関係がとにかく円滑です。未経験者でも色々な案件対応をさせてもらえて、自己成長を感じることができています。資格取得に関してもアドバイスしていただけるので、自分自身で「次は何を目指そう?」という目標設定がしやすいです。
もちろん、ライフワークバランスもとても取れています!IT職への挑戦に不安があって応募に迷われている方にはぴったりの会社だと思うので、あまり気負わずに応募してみてほしいです。
「経験のない分野に挑戦したい」
IT職への転職を決心。前職:接客業(ホテル管理職)
ヘルプデスク
キッティング
クライアントのPC故障対応や、お問い合わせ対応業務。ファイルサーバーのアクセス権・メーリングリストの作成業務なども行います。
-
未経験×高需要=IT職種への挑戦。
-
前職は新型コロナウイルスが流行して、業界的な心配がありました。それに加えプライベートも上手くいかない時期が重なり、転職を考えるようになりました。
IT職への転職を決めたのは、「全く挑戦したことない分野」で「需要も高いこと」が大きな理由ですね。 -
「基礎の基礎」から学べる研修。
-
ITリテラシーが高い方ではなく、キャリアをゼロからスタートする不安があったので「ITってなんだろう」というところから色々と調べました。トランスコスモスパートナーズに入社してからは研修があったので非常に助かりました。「こんな基礎から学べるんだ」という安心感があったことを覚えています。トランスコスモスパートナーズはIT未経験者でも事前学習ができる環境があるのでおすすめです。
業務が始まらないと学べないこともありましたが、現場で1週間ほどしっかりと教えていただく期間があったため、問題なく習得できました。最近は1人でできることも増えてきて、今では率先して動けるようになり自身の成長を実感すると同時にやりがいを感じています。
自分のようにサービス業出身で、オフィスワークに苦手意識がある方もいるかもしれませんが、いざ仕事をしてみると反復作業が多いこともあってすぐに慣れることができましたよ。 -
教わる側から、教える側へ。
-
今後は、キャリアの幅を広げるためにも案件のリーダーをやりたいです。もしくは実際の現場経験を活かし、自分のようなメンバーをサポートする立場にも回ってみたいと思っています。
どんな仕事でも使えるようなスキルを身に付けられるように、今は日々努力をしています!
転職で生活の質が向上。
今度は自分がサポートする立場へ。前職:教育関係(学習塾)
IT事務
機器の入出庫管理や、ユーザ一向けアンケート配信、システムを使用した入庫機器の支払い申請などを行います。
-
配属後も頼れる存在がいる心強さ。
-
前職では残業時間がかなり多く体調を崩してしまい、もう少し生活の質をあげられる職を求めて転職を決意しました。
入社をして良かったことはたくさんありますが、月1回の面談を行ってくれることがなかでも嬉しい点ですね。不安なことや業務の状況についてはその時に伝えることができていて、営業担当者さんが親身に相談に乗ってくれるのでとても助かっています。
配属される前も業務内容や就業環境が事前にしっかり共有されていたので、業務が始まるまでの期間も安心して待つことができました。 -
仕事面も生活面も、両方充実。
-
今の仕事を始めて1年経ち任される仕事が多くなってきました。頼りにされていると感じると、仕事のやりがいに繋がります。今後は後輩ができた時に、自分がサポートする立場になりたいと思っています。
転職後は、生活リズムが整い体調を崩すこともなくなってきました。今はプライベートの時間もしっかりと確保しつつ、仕事も充実して行えているので、あの時に転職を決意して本当に良かったなと思っています!
研修の体制もその後のサポートもしっかり整っていますので、応募をするか悩んでいる方がいたら安心して挑戦してほしいと思います。
\ SNS限定 /
先輩の声や会社の雰囲気を
随時更新中!
Instagram
Business content
業務内容
- ヘルプデスク
-
システムの使い方や不具合についての
窓口にあたるお仕事。- 問い合わせ対応
- 障害一次受付
- ログ入力
- 社内インフラ支援
-
企業内のシステム担当者として
ご活躍いただくお仕事。- PC等端末キッティング
- 社内ヘルプデスク
- 社内サーバー運用支援
- FAQ作成及び運用
- ソフトウェア検証
-
ソフトウェアが想定通りに動くか
確認するお仕事。- テスト計画
- テスト実施
- 仕様書検査
- 監視運用保守
-
システムに不具合が起こらないように
確認するお仕事。- システム監視
- セキュリティ運用
- システム運用保守
- バックオフィス
-
フロントオフィス業務を後方から
サポートするお仕事。- 電話/メール対応
- データ集計/入力
- 請求/契約書作成
Recommendation!
こんな人におすすめ!
- 未経験だけどITに
興味がある! - 7段階のスキルアップ研修と配属後のフォローアップ制度が充実しているため、「イチから新しい環境で頑張りたい!」という方はおすすめです。
- プライベートを
大切にしたい - 完全週休2日制で、残業は平均月10時間ほどなのでワークライフバランスを重視したい方にはぴったりです。
- 雇用を
安定させたい - 業務形態は正社員で、契約期間の定めが無いため雇用も安定しています。定着率は9割以上。就業後は毎月面談サポートがあるので不安を感じやすいという方も、安心してご就業いただけます。
Application
募集要項
- 勤務地
- 首都圏、大阪、札幌のプロジェクト先
- 就業時間
- 原則、9:00~18:00
- 給与
-
- 首都圏
- 月給23万円~
- 大阪
- 月給22万円~
- 札幌
- 月給21万円~
- 【昇給】年2回
- 【賞与】年2回
- 雇用形態
- 正社員
- 休日・休暇
- 完全週休2日制
Question matters
Q&A
- キャリアパスは
どのような感じになりますか? - 基本的にはプロジェクトリーダーを目指すか、専門性の高いプロジェクトに従事する形になります。
最初からやりたい事が決まっている人は少なく、実際に仕事をしていくうちに方向性が決まるという方がほとんどです。 - 研修期間のお給料って
違うんですか? - 研修期間でもお給料が変わる事はございませんのでご安心ください。
- 本当に未経験でもできますか?
- はい。未経験でも働けます。
実際にトランスコスモスパートナーズのIT職で働いている方々は約9割がIT未経験から入社をしています。 - 選考結果の連絡はいつ頃きますか?
- 一次面接・最終面接どちらも即日~1週間以内にはご連絡します。
他社様の選考等ご都合により早めの連絡をご希望の際はお気軽にご相談ください。 - 研修期間中の服装を教えてください
- 女性はオフィスカジュアル、男性はスーツを着用して就業しています。
- プロジェクトへの配属期間を教えてください
- プロジェクトによってさまざまですが、短くて1か月間、長いと数年単位のプロジェクトもございます。
- どのような人が働いていますか?
- 私たちの部門では「コミュニケーション能力」「自発性」「自責思考」を大切なマインドとして、みなさんに日々の業務を行っていただいています。
- 入社にあたり事前に専門知識は必要ですか?
- 研修・業務を通して、知識・技術を学んでいただきますので、必要な知識等はございません。
あなたの「挑戦したい!」を応援
未経験からのIT転職、チャレンジしてみませんか?
Webで応募する